この度2025年2月中旬より、JSKINクリニックでは新たに「ボルニューマ」によるたるみ治療を開始することになりました。

ボルニューマは、高周波(RF)技術を用いたダウンタイムが少ないたるみ治療機器で、肌の深層部まで均一に熱を届け、コラーゲンの生成を促進します。

これまで多くの方々に好評いただいているハイフ治療に加え、ボルニューマという最新の技術を取り入れることで、それぞれの特性を活かした使い分けや、両者を組み合わせた相乗効果が期待できます。
一人ひとりの状態や理想に合わせて、より効果的で満足度の高い治療プランをご提案できるようになりました。

たるみでお悩みの方、より自然で若々しい印象を目指したい方など、ぜひこの機会にご相談ください。

カウンセリングでは、ハイフとボルニューマのどちらが、あるいはどのような組み合わせがあなたに最適かについてもご説明させていただきます。

ボルニューマとは

独自の6.78MHzの高周波(RF)技術を活用したお顔のたるみ治療で、以下のような特徴があります。

  • 皮膚表面へのダメージを最小限にしている
  • 皮膚深層から脂肪浅層まで均一に熱を伝達できる
  • 肌のたるみを総合的に改善する
  • コラーゲンの生成も促進する

このような方におすすめ

  • フェイスラインのもたつきが気になる方
  • 口元やほうれい線のたるみが気になる方
  • 肌のハリや弾力の低下を感じている方
  • 顔のこけ感を出したくない方
  • なるべく痛みやダウンタイムをおさえたい方
  • 定期的なメンテナンスで若々しさを保ちたい方

ボルニューマのメリット

  1. たるみ・シワの改善:
    真皮層のコラーゲンを刺激し、肌のハリと弾力を向上させます。
  2. リフトアップ効果:
    フェイスラインや頬のたるみを引き上げ、若々しい印象を作り出します。
  3. 痛みやダウンタイムが少ない:
    痛みやダメージが少なく、施術直後から日常生活に戻れます。
  4. 即時の効果:
    多くの場合、施術直後からハリを実感できることが多いです。
  5. 自然な仕上がり:
    部分の過度な引き締めではなく、全般的な自然な若返り効果が得られます。

ハイフとの違い

ボルニューマハイフ
原理高周波(RF)高密度焦点式超音波(HIFU)
ターゲットとなる深度真皮〜脂肪層浅層SMAS筋膜(脂肪層深層)
伝達形式広範囲に均一に熱を伝えるピンポイントに熱を集中
主な効果表層の引き締め
とハリ向上
深層の土台からの
引き締め
とリフトアップ
痛み比較的少ないやや強い

ハイフとの併用

ボルニューマとハイフを併用することで、より効果的なたるみ治療が期待できます。

  1. 相乗効果: ハイフでSMAS層を引き締め、ボルニューマで表層から中層の引き締めを行うことで、全体的なリフトアップ効果が高まります。
  2. 持続性の向上: 両方の組み合わせにより、効果の持続期間が延長される可能性があります。
  3. カスタマイズ: 状態や希望に応じて、両治療の比率を調整できます。
  4. 段階的な治療: まずハイフで土台の治療をおこなってから、その後ボルニューマでさらなる引き締め効果を図るなど、段階にわけたアプローチも可能です。

施術の流れ

1. カウンセリング: お悩みや希望、肌の状態を確認します。

2.ふき取り: 施術前に肌を清潔にします。必要時は洗顔もご案内します。

3. 医師診察: 施術の適応を最終確認します。

4. 施術準備: 施術部位にジェルを塗布します。

5.施術: ボルニューマ機器を使用して、顔全体に高周波を当てていきます。1回の施術は約15〜30分程度です。

6.ふき取り: ジェルを丁寧にふき取りをして終了します。

7.施術後からは洗顔やお化粧などをしていただいて構いません。

周期と回数

ボルニューマの効果を最大限に引き出すためには、適切な周期と回数で施術を受けることが重要です:

  • ライト ⇒3か月以内に次回(年に4回
  • スタンダード ⇒4か月以内に次回(年に3回
  • プレミアム ⇒6か月以内に次回(年に2回

ご料金

ボルニューマ

ライト 1回
(200shot 頬・こめかみ)
66,000円
スタンダード 1回
(300shot 頬・こめかみ・あご下)
88,000円
プレミアム 1回
(400shot  頬・こめかみ・あご下)
110,000円

リピート割 前回施術から6か月以内の場合は5%OFF!

ハイフと同日併用セット(ボルニューマに以下メニューの追加が可能です)

通常ハイフA 1回
(顔全体 430shot)
+39,000円
通常ハイフB 1回
(顔全体+あご下 480shot)
+49,000円

※ボルニューマ施術の受付開始は2月中旬を予定しております。

※施術のweb予約画面は現在設定中です。施術ご希望の際はLINEチャットやお電話をご利用ください。

施術をお受けできない方

以下の方は、ボルニューマ施術をお受けいただけません:

  1. 妊娠中の方: 念のため胎児への影響を考慮し、施術をお控えいただきます。
  2. ペースメーカーを使用している方: 高周波が機器に影響を与える可能性があるため。
  3. 皮膚感染症や強い炎症がある方: 症状が悪化する可能性があるため。
  4. 施術箇所に金属プレートや金属糸などが入っている方
  5. 重度の日焼けをしている方: 皮膚が敏感になっており、赤みなどの症状が出やすい可能性があるため。

これらの条件に該当する方や、その他の懸念がある方は、必ず事前にご相談ください。上記以外の理由についても、状態に応じて施術可否を判断する場合があります。

リスクと副作用

ボルニューマは安全性の高い治療法として知られていますが、身体に変化を与える医療行為である以上、他の医療行為と同様に一定のリスクや副作用が存在します。軽度で一時的なものがほとんどですが、起こりうる症状についてご理解いただくことも重要です。

  1. 一過性の症状: 赤み、熱感・ほてり、腫れ・むくみ

2. 稀だが、より深刻な副作用: 熱傷、神経損傷、色素沈着

3. 効果の個人差: 最大効果の実感まで1ヶ月程度かかる場合あり

その他個々の状態に合わせた副反応が出ることがあります。

※ボルニューマ施術の受付開始は2月中旬を予定しております。

※施術のweb予約画面は現在設定中です。施術ご希望の際はLINEチャットやお電話をご利用ください。

JSKINクリニック東京銀座

東京都中央区新富1-15-3 新富・ミハマビル5F
・東京メトロ日比谷線・JR線 八丁堀駅より徒歩2分
・東京メトロ有楽町線 新富町駅より徒歩4分

執筆者

JSKINクリニック医師 牧野潤

慶應義塾大学医学部卒業、形成外科学会認定専門医
現在はJSKINクリニック代表医師、および慶應義塾大学医学部 形成外科 助教(慶應病院美容外来担当医)を務める。
所属:日本形成外科学会、日本美容外科学会(JSAPS)、日本レーザー医学会 

発表:日本形成外科学会学術集会(シンポジスト、口頭演者)、日本美容外科学会(JSAPS)(口頭演者)、韓国形成外科学会(口頭演者)
メディア婦人画報デジタル、雑誌ゲーテ/GOETHE、MXテレビ、その他webメディアでの監修多数

クリニック情報
決済方法
〇各種クレジットカード(VISA, Master,JCB,Amex, Diners)、現金
※電子マネー(iDなど)、QR決済(Paypayなど)はお使い頂けません。
住所
〒104-0041 東京都中央区新富1-15-3 新富・ミハマビル5F
アクセス
・東京メトロ日比谷線・JR線 八丁堀駅 より徒歩2分
・東京メトロ有楽町線 新富町駅 より徒歩4分

電話受付は院内状況によっては受電できない場合がございます。