公開日:2023.10.20

お肌にまつわる様々な悩みのなかでも、

・ニキビができやすかったり、過去のニキビの跡が気になる

・ニキビ跡が色素沈着していたり、凹凸のあるゴワゴワした肌質になっている

・肌のハリが落ちてきたり、小じわが気になってきている

・全体的に肌質をさらにアップデートしたい

などを感じられることもあるかと思います。

そのような方においては、「マイクロニードリング」施術の代表である「ダーマペン」を用いた施術がオススメできます。

<ダーマペンとは>

ダーマペン施術とは、専用機器を用いて皮膚に微小かつごく浅い穴を開けて、皮膚が回復する過程でニキビやニキビ跡、毛穴、小じわなどを改善することを目的とした美容施術です。

お肌が回復する過程ではコラーゲンやエラスチンを大量に生成されるため、この原理を利用してきれいなお肌に再生させていくことを目指します。米国のFDA(日本の厚生労働省にあたる機関)より承認を得ており、効果と安全性についても安心して治療を受けていただけます。

<主な特徴>

①最新モデル「ダーマペン4」を使用した肌の若返り(治療創傷治癒によるリジュビネーション)

施術の際は極細の針を挿入する深さを0.1mm単位で微調整し、目的や部位に応じて皮膚の浅い層・深い層にアプローチが可能です。0.25mm~2.5mmまで自由自在に調整できるので、肌表面に近い角質層から、表皮・真皮と肌の奥までアプローチすることができます。

またダーマペン「4」というだけあって、初代ダーマペンから様々な改良がなされています。

・より高い治療効果と、より短い/軽いダウンタイムの両立

のために、ニードルの動きがより安定度・正確さなどが改良されています。旧モデルのダーマペン3より1秒当たり約600個穴を多くつくることができ、より良い肌の治癒効果を期待できるようになりました。

さらに、ダーマペンで真皮まで微細な穴をあけた状態のお肌に、リッチな美容有効成分を直接導入することで、さらなる美肌効果をもたらします。

②お悩み別に豊富な薬剤種類をご用意

目的やお悩み別に、さまざまな薬液をご用意しています。併用することでダーマペン施術の効果がさらに高まります。

・ニキビ跡などの 肌再生効果を高めたい方 ⇒ダメージリペア・抗酸化(ヒアルロン酸+ビタミンA・C・E+ペプチド)効果のある「レチナールアクティブ」

・美白効果を高めたい方 ⇒ホワイトニング美容液(コウジ酸+パルミチン酸レチノールなど)である「ブライトライト」

・ニキビ肌質や毛穴黒ずみを改善したい方 ⇒肌質改善効果(サリチル酸/ 乳酸/ オリゴペプチドなど)の「CLRローション」

などなど、カウンセリングのうえ薬剤を決定していきます。

③痛みに最大の配慮&麻酔込みの料金設定

ニードルを使った施術であるがゆえに、ご不安として多いのが施術時の痛みについてです。

当院では施術前に麻酔クリームをお顔に塗布し、時間をおいてから施術をおこないますので、痛みも気にせずでダーマペン施術を受けることが可能です。

ちなみに、ダーマペン4に搭載している先端の16本のニードルは、髪の毛より細い超極細のハリであるため、従来のダーマペンよりも痛みが軽減されています。

実際、施術前に痛みについてご不安を感じられていた方についても、「痛みなく全然余裕だった」と好評をいただいています。

④プレミアムなダーマペン施術もご提供可能

ダーマペン4を用いてさらなる高い効果を目指したい方については、よりプレミアムな薬剤のご案内も可能です。

・ヴェルベットスキン

・ウーバーピール

・臍帯由来幹細胞培養上清(ウォートンジェリー)

~ヴェルベットスキン~

コラーゲン生成をブーストするピーリング製剤「PRX-T33」をダーマペンを使用します。

真皮まで直接注入することで、内側からハリ・ツヤ肌への改善をおこないます。

~ウーバーピール~

ウーバーピールは、マンデル酸(25%)、乳酸(5%)、コウジ酸(2%)などの美白成分が含まれています。

ニキビ・ニキビ跡の治療や、毛穴の引き締め効果、毛穴詰まりの改善効果が期待できます。

また、ウーバーピールはダーマペン治療のなかでも比較的赤みのダウンタイムが短い(1~2日程度)という特徴もあり、人気のある施術のひとつです。

~臍帯由来幹細胞培養上清(ウォートンジェリー)~

幹細胞から分泌されるエクソソーム・サイトカインなどを豊富に含み、傷ついた細胞の修復や老化した細胞の活性化、血管再生・新生、抗炎症作用を促し、様々な美容・アンチエイジング効果が期待できます。

国内流通の1%、臍帯由来"ウォートンジェリー"の幹細胞を使用(50歳以上のヒト脂肪由来幹細胞は老化因子も分泌すると判明しています)しており、臨床再生医療・創薬開発の国内施設と直接連携して培養・製造しているのが当院で使用している製剤の特徴になります。

<施術概要>

施術時間: 約60分

麻酔: 痛みを軽減するよう麻酔クリーム(無料) を使用します(20分~)

施術後の注意:

 術後当日の飲酒、運動はなるべく控えてください。

 施術後12時間は化粧、洗顔、入浴をお控えいただくことをおすすめしています。

 術後2週間は特に肌が敏感になっているため、日焼け対策をしっかりおこなってください。

一般リスク・副作用:

 施術後の皮膚に赤み、点状の出血。赤み、内出血、腫れやヒリつきが数日~1週間程度続く場合があります。

治療回数: 症状や目的に合わせて、1か月ごとに約5~10回が推奨されます。

<料金表>

【こちら】からご確認ください

その他、ご不明点やご質問など、お気軽にご相談ください♪

【ダーマペン施術ご予約希望の方はこちら(施術前に医師カウンセリングがございます)】

レーザー・注入なら<JSKINクリニック>
日比谷線・JR線八丁堀駅より徒歩2分、有楽町線新富町駅より徒歩4分

(東京都中央区新富1-15-3 新富・ミハマビル5F)

普段の肌ケアのなかで、

  • 紫外線や乾燥、加齢にともなう皮膚の劣化を定期的にケアしたい
  • いつもの施術にプラスアルファして、さらに美肌を目指したい
  • とはいえ痛かったり、赤みがでたりなどのダウンタイムがあるのは少し困る

などを感じられている方は多いかと思います。

JSKINクリニックのエレクトロポレーションは、そんな声に応える「攻めと守りのメディカル導入治療」です。

特殊な電気の力で、美容成分をイオン導入の約20倍も深く浸透させることが可能です。

さらに、他の美容施術と組み合わせることで、治療効果を高め、ダウンタイムを軽減する、当院ではなくてはならない治療の一つです。

こんな方に特にオススメ

  • 紫外線や乾燥などのダメージを受けやすい
  • 施術後の赤みや乾燥を抑え、ダウンタイムを短くしたい
  • 敏感肌のため痛みや刺激の少ない方法で、肌にハリと潤いをチャージしたい
  • 将来のために、定期的な肌メンテナンスを始めたい

JSKINクリニックが選ばれる3つの理由

【効果を最大化】HOT/COLDモードを使い分けるオーダーメイド導入

当院のエレクトロポレーション施術では、最新の「ケアシスS」を導入しており、痛みやダウンタイムを気にせず導入施術を受けることができます。

強力に冷却する【COLDモード】と肌を温める【HOTモード】を搭載。
紫外線によるダメージやレーザー施術後などのダウンタイムには【COLDモード】で鎮静させ、ハイフやボルニューマ後には【HOTモード】で薬剤の浸透を高めるなど、組み合わせる施術に応じてモードを専門的に使い分けることで、あらゆる施術の効果を最大限に引き出します。

【あらゆる肌質に対応】敏感肌やダメージ後の肌でもOK

この施術は針やメスによる切開などを使わず、施術中の痛みもないため、従来型の負担の大きい施術に抵抗感がある方にもお試しいただきやすい施術です。

(※施術中にウトウトとされる方もいらっしゃるくらいに、むしろ心地良い感覚のある施術です(笑))

また、敏感肌やアレルギー肌の方でも施術は可能なので、刺激がご不安な方にとっては特におすすめできます。

【相乗効果】あらゆる美容施術との組み合わせが可能


エレクトロポレーション単体の施術はもちろんのこと、ピーリングやロングパルスYAGレーザー(レーザーシャワー)、フォトフェイシャルなどと合わせて行うと、相乗効果があります。

また、顔の医療脱毛と同日に施術が可能なので、顔脱毛後の赤みやひりつきなどを抑えたい方にとっても併用のメリットがあります。

様々な施術をご案内している当院だからこそ、1回の来院で最大の効果を目指すことが可能です。

エレクトロポレーションのメカニズム(詳しく知りたい方向け)

エレクトロポレーション施術では、約100Vの電圧下での電気パルスによって、皮膚の細胞膜に一時的な小孔をつくり、細胞の中に到達させる技術を使っています。

従来のイオン導入では、低電圧の微弱電流によって成分自体に駆動力を与えることが主眼である点で、エレクトロポレーションとは原理が若干異なります。

細胞に電気パルスを与えると脂質二重膜に親水性の小孔が開きます。この数~数十ミリ秒単位の小孔は導入物質の荷電や分子量の影響を受けないと言われているため、水溶性高分子の導入に優れています。

お悩みで選べる3つの導入薬剤

①スタンダード(トラネキサム酸&ビタミンC&ヒアルロン酸)・美白/保湿/鎮静

<こんなお悩みに>
  • シミ・くすみ・肝斑が気になる
  • 脂性肌・ニキビ肌をケアしたい
  • 紫外線によるダメージや、レーザー後のダウンタイムを抑えたい
<主な有効成分と効果>
  • トラネキサム酸:色素沈着、シミやくすみを改善する効果が期待できます。さらに炎症や赤みを抑える効果もあるため、他施術のダウンタイムの軽減効果が期待できます。
  • ビタミンC:美白、皮脂抑制、コラーゲン産生促進などの効果が期待できます。美白成分シミやほくろいぼの施術後の方のアフターケアとしても非常に効果的です。

ペップビュー・高機能エイジングケア

<こんなお悩みに>
  • 小じわ・表情じわが気になる
  • 肌のハリ・弾力を取り戻したい
  • 肌の再生力を高めたい
<主な有効成分と効果>
  • 高機能ペプチド:「塗るボトックス」とも呼ばれる成分を含み、表情じわを緩和します。
  • 7種の成長因子:コラーゲンの生成を促し、肌の再生力を高めます。
  • イデベノン:強力な抗酸化作用で肌をダメージから守り、糖化による黄ぐすみを防いで、肌本来の明るさを引き出します。

臍帯幹細胞培養上清(ウォートンジェリー)・プレミアム肌導入

<こんなお悩みに>
  • 肌悩みを総合的に改善したい
  • とにかく肌を元気にしたい
<主な有効成分と効果>

もっとも若い幹細胞である臍帯由来の幹細胞から生み出される、500種類以上の有効成分であるサイトカイン・成長因子・エクソソームなどを含みます。肌の再生を促し、総合的な肌質改善が期待できます。

施術メニュー・料金

①スタンダード(トラネキサム酸&ビタミンC&ヒアルロン酸)1回 9,000円
3回セット 25,000円
5回セット 40,000円
ペップビュー1回 13,000円
3回セット 36,000円
5回セット 60,000円
臍帯幹細胞培養上清1回 27,000円
3回セット 70,000円
5回セット 100,000円

よくあるご質問・注意点

痛みやダウンタイムはありますか?

痛みやダウンタイムはほぼ全くありません。むしろ、ひんやりと心地よい感覚で、リラックスして受けていただけます。施術はおよそ20分ほどです。

ごく稀にピリピリとした電気の刺激を感じる場合がありますが、ごくわずかです。施術後すぐにお化粧をしてお帰りいただけます。

どのくらいのペースで受けるのが効果的ですか?

単独治療の場合:3~4週間おきの継続で、肌質の改善効果が期待できます。1回単位で効果が出ますが、4~6か月以上の継続が推奨されます。(効果や治療回数には個人差があります。)

併用治療の場合:ピーリングやレーザー脱毛など、他の美容施術との同日併用が非常に効果的です。施術の組み合わせについてはご相談ください。

同日に組み合わせられる施術は?

以下の施術後に、同日エレクトロポレーションの併用が可能です。

レーザー脱毛、ケミカルピーリング、レーザーシャワー、フォトフェイシャル、ハイフ、ボルニューマ、脂肪溶解注射、ヒアルロン酸、ボトックス、肌育水光注射、ブレッシング

※以下の施術は同日の併用ができません

CO2レーザー治療、ルビーレーザー治療、外科手術、アートメイク

副作用やリスクについて教えてください。

低刺激の施術のためほとんどの場合副作用などは起こりにくいですが、電気や使用した薬剤によるアレルギー反応により、発赤、かゆみ、熱感、腫れ、発疹などがおこる可能性があります。

この施術を受けられないのは、どのような場合ですか?

妊娠の可能性がある方、妊娠中の方、授乳中の方、金属アレルギーの方、ペースメーカーや金属性プレートなどを使用中の方、皮膚感染症や悪性皮膚病変のある方

公開日2023.10.1

当院では、以下の通院規定・個人情報保護方針を定めており、初めてご来院の際には書面でもご確認をいただいております。

状況に応じて適宜一部更新をしていく場合があり、その場合は本ページでも反映いたします。

JSKINクリニック 通院規定

〈キャンセルポリシー〉

  • やむを得ずキャンセルおよび変更の場合は、すみやかにホームページお問い合わせフォーム・お電話・LINEチャットよりご連絡をお願いいたします。
  • 前日(前日が休診日の場合は前々日)17時以降の予約キャンセルおよび変更は、1回分消化(回数コースご契約の方)、または当日の診察料が次回ご来院時に加算(単回施術の方)となってしまいますのでご注意ください。

〈ご来院当日に際して〉

  • ご予約時刻=ご案内の目安時刻となっております。お時間に余裕をもってご来院頂きますようご協力お願いいたします。
  • ご予約時間をもとに順次ご案内をしております。大幅に早めにご来院いただいてもご案内順の前倒しなどは原則おこなっておりませんので、あらかじめご了承ください。
    (※開門は10:05以降~、および13~14時頃の来院の際は窓口不在となる場合がございます)
  • ご来院予定時刻より遅れてご来院された場合、ご案内の順番が前後する可能性、または当日の施術をお受けできない可能性につきましてあらかじめご了承ください。

〈お問い合わせ〉

  • ムページの専用フォーム、またはLINEチャット窓口よりお問い合わせが可能です。お電話でのご対応も可能ですが、当日の窓口対応の状況によっては受電できない場合もございますのでご了承ください。
  • お問い合わせ内容によってはご来院の上診察が必要となる場合がございます。

〈ご案内を承れない方〉

  • 妊娠中の方はいかなる施術も受けることが出来かねますので必ずお申し出ください。
  • ご連絡なしのキャンセルが繰り返された場合、以降の通院をお断りする場合があります。
  • その他、他のご来院の方やスタッフへの迷惑行為などが万が一あった際など、やむをえず当院判断にて以降のご来院をお断りする場合があります。

〈本通院規定について〉

  • 本通院規定は、状況により適宜一部内容を更新する場合があります。更新のご案内につきましては、公式ホームページにて最新の通院規定の掲載をもってかえさせていただきます。

JSKINクリニック 個人情報保護方針(プライバシーポリシー)

1.個人情報の収集について

当院が患者様の個人情報を収集する場合、診療・看護および患者様の医療にかかわる範囲で行います。その他の目的に個人情報を収集する場合は利用目的を、あらかじめお知らせし、ご了解を得た上で実施いたします。ウェブサイトで個人情報を必要とする場合も同様にいたします。

2.個人情報の利用および提供について

当院は、患者様の個人情報のりようにつきましては以下の場合を除き、本来の利用目的の範囲を超えて使用いたしません。

◎患者様の了解を得た場合

◎個人を識別あるいは特定できない状態に加工して利用する場合

◎法令等により提供を要求された場合

当院は、法令の定める場合等を除き、患者様の許可なく、その情報を第三者に提供いたしません。

3.個人情報の適正管理について

当院は、患者様の個人情報について、正確かつ最新の状態に保ち、患者様の個人情報の漏えい、紛失、破壊、改ざん又は患者様の個人情報への不正アクセスを防止することに努めます。

4.個人情報の確認・修正等について

当院は、患者様の個人情報について患者様が開示を求められた場合には、遅滞なく内容を確認し適切に対応いたします。また、内容が事実でない等の理由で訂正を求められた場合も、調査し適切に対応いたします。

5.問い合わせの窓口

当院の個人情報保護方針に関してのご質問や患者様の個人情報のお問い合わせは、公式ホームページ内お問い合わせフォームより受け付けております。

6.法令の遵守と個人情報保護の仕組みの改善

当院は、個人情報の保護に関する日本の法令、その他の規範を遵守するとともに、上記の各項目の見直しを適宜行い、個人情報保護の仕組みの継続的な改善を図ります。

もともとの脂っぽい肌質の方、逆に肌の潤いが減ってきたと感じる方、シミやくすみ、赤みなど不安定な肌質になってきたと感じている方。

より若々しい、よりすべすべな肌質になるために、それぞれの方がそれぞれの方法でセルフケアをされているようです。

その中にはあまり効果が立証されていないもの、高額な費用がかかるもの、逆に肌トラブルの元になっているものなどが紛れている可能性があります。

肌質をよくしたいけど、何をしたらよいか迷子になっている場合には、美容医療のちからを活用することをおすすめします。

1か月に1回、継続してピーリング施術をおこなうことで、効果と安全性が立証された方法で肌質改善をおこなうことができます。

ピーリングとは

薬剤を用いて肌表面のターンオーバーを促進し、目的に応じて様々な肌トラブルを改善する治療です。洗顔やパックでは落としきれない角質を除去し、肌本来の明るさやなめらかさを引き出します。使用薬剤により様々な種類があります。

お忙しい方、ダウンタイムを避けたい方にとっても続けやすく、かつ段々と肌質が変わっていく実感もえられる美容施術のため、意味のある施術を着実に継続していきたい、といった方にもお勧めできます。

使用する薬剤によりターゲットとしている皮膚の層や効果も変わるため、当院では様々な種類のピーリングをご用意しています。

効果のメカニズム

①厚くなった角質を適切なレベルに薄くさせる

もともとの肌質、加齢、紫外線などにより皮膚は徐々に老化反応を示していきます。

具体的には、表皮(基底層)にはメラニンが多くみられシミくすみの原因となっていきます。さらに皮膚深層(真皮)では、支えとなっている線維が断裂してハリやキメが低下したり、頑固な小じわへとつながっていきます。

肌質にあったピーリングを定期的に受けることで、均一に表面を薄くさせることが可能です。

それにより、皮膚浅層(表皮)の入れ替わり(ターンオーバー)を促進し、さらに皮膚深層(真皮)の線維芽細胞を活性化することで、肌の若返り作用がもたらされます。

②薬剤の浸透作用の効果を高める

分厚くなった表皮を薄くさせることにより、皮膚表面からの薬剤吸収の効果が高まります。

そのため、エレクトロポレーションの施術でトラネキサム酸やビタミンCなどの薬剤を導入する際に、事前にピーリングをおこなうことがオススメです。(当院では同日に施術を受けることが可能です)

③薬剤そのものの効果

各種薬剤には、それぞれ特徴があり、肌質や目的に合う薬剤を選択することが大切です。

各効果については、施術ごとの紹介にて後述します。

当院でおこなえるピーリングの種類

【サリチル酸ピーリング(サリチル酸マクロゴール)

使用薬剤:サリチル酸マクロゴール

医薬品であるサリチル酸はマクロゴールとの親和性が高く、合わせてピーリングに用いることで皮膚表面の分厚くなった角層のみにピンポイントに作用します。

効果:古い角質除去、毛穴詰まりの改善、ターンオーバーの正常化、トーンアップ

施術時間:約10分

同日施術可能な肌治療:エレクトロポレーション、脱毛、レーザーシャワー

悩み:にきび肌、毛穴の開き、毛穴詰まり、ざらつきが気になる方

肌への刺激が少なく、ピーリングが初めての人やダウンタイムが取れない方におすすめです。

【マッサージピール/コラーゲンピール

使用薬剤:高濃度トリクロロ酢酸(TCA)、低濃度過酸化水素(H2O2)、コウジ酸

効果:ハリ、ツヤ、しみ・くすみの改善、美白

施術時間:約20分

同日施術可能な肌治療:エレクトロポレーション、リバースピール

悩み:ハリツヤ欲しい方、くすみ・色素沈着

TCAは真皮の線維芽細胞増殖因子を活性化させてコラーゲン新生を行い、肌にハリを出します。H2O2 の表皮保護作用により、TCAによる皮膚の刺激症状を緩和しています。コウジ酸によるシミやくすみの改善、美白効果が期待できます。

【ミラノリピール】

使用薬剤:高濃度トリクロロ酢酸(TCA)35%をはじめとする5種類の酸と複数のアミノ酸、ビタミンなど

効果:ハリ、ツヤ、弾力アップ、開き毛穴、色素沈着、ニキビ・ニキビ跡

施術時間:約20分

同日施術可能な肌治療:エレクトロポレーション

こんな方にオススメ:肌のハリや弾力・ツヤが欲しい方、毛穴の開きや黒ずみが気になる方、肌質改善やアンチエイジングを求める方、背中の黒ずみやニキビが気になる方

真皮の線維芽細胞増殖因子を活性化させ、コラーゲン新生を促すことでハリツヤを整え、毛穴や黒ずみ、色素沈着、ニキビ跡、肌のごわつきの改善が期待できます。抗アクネ作用もあるため背中ニキビができやすい方にもおすすめです。

高濃度の薬剤を使用しているため、皮むけなどのダウンタイムが生じます。

【リバースピール】

使用薬剤:高濃度トリクロロ酢酸(TCA)、低濃度過酸化水素(H2O2)、コウジ酸、高濃度乳酸、ヒドロキシ酸など

リバースピールは、3段階に分けて徐々に薬剤を浸透させる施術で、TCAやコウジ酸などに加え、フィチン酸、高濃度乳酸など様々な薬剤を配合しています。

一般にレーザー治療では効果が乏しい肝斑や難治性の色素沈着にも効果が期待できるピーリングです。

1回の施術で20分程度かかりますが、1回の施術後から肝斑や色素沈着改善の良好な効果実感のある方が多く、肌質をみて相性が問題なければお勧めの施術です。

施術の流れ

・初回施術時には、医師カウンセリングにて肌の状態やご希望を確認し、各種ピーリングの特徴やお勧めの施術について説明いたします。

・洗顔、クレンジングをおこなっていただき、施術前のセッティングをおこないます。

・ピーリング施術をおこないます。施術では痛みやその他不快感などはなく、リラックスして施術をお受けいただけます。(万が一ピリツキや熱感が強い場合はお知らせください)

・(ご希望に応じて、ピーリング施術後にエレクトロポレーション施術を併用することが可能です。ピーリング施術をおこなうことで、エレクトロポレーションの吸収効果が高まります。)

・施術後は肌が敏感になるため、しっかりと保湿することが大切です。当院のパウダースペースにて、ゆっくりお仕度いただくことが可能です。(化粧水や乳液などのご用意がございます)

推奨回数・頻度

当院では肌のターンオーバーに合わせた効果的な間隔として、4週間ごとに5回程度継続いただくことを推奨しています。

ただし1回単位で肌質の変化や効果実感など感じていただけることも多いため、まずは1度お試しいただくことをおすすめしています。

一定期間に集中して継続いただいた後は、効果実感に合わせて、間隔を少し伸ばしながら継続すると、より若々しい肌をキープしていくことが可能です。

エステサロンでのピーリングとの違い

一般のエステサロンにおいても、肌質改善を目的としたピーリングと名の付く施術がおこなわれてるようです。

現在日本では、医薬品を用いたピーリングは医療行為としてみなされており、医師の十分な管理下に行われるべきと定められています。

というのも、適切な管理・手技で行わなければ効果が出ないばかりでなく、腫れ・炎症・色素沈着などのトラブルの原因となってしまうためで、実際に国民生活センターにはエステサロンでの施術後トラブルが多く相談されているようです。

ついては、安全かつ効果的にピーリング施術を受けるには、クリニックでご相談されることをお勧めします。

その他注意事項

以下に該当する場合は、ピーリングによる副作用が増強するおそれがあるため、原則治療をおすすめしません。

ニキビ治療薬、レチノールなどを使用されている方は、施術の1週間程前より使用をお休みすることをおすすめしております。施術後は翌日以降、赤みが落ち着いていれば使用を再開いただけます。

肌の状態:スキンケア(レチノール、ニキビ治療薬など)の赤み、皮むけなどが強く出ている方、他治療でのダウンタイムがまだ続いている方

<副作用・リスク>

薬剤を使用し皮膚のターンオーバーを促進するため、以下のような反応が出る場合があります。症状が強い場合は経過フォローをおこないます。

  • ひりつき:施術中はピリピリとした刺激を感じることがあります。
  • 発赤:施術直後からみられ、数時間から数日でほぼ消失します。
  • 皮剥け:施術後2〜3日からみられ、数日~1週間で落ち着きます。
  • フロスティング:皮膚の色が一時的に白くなり、数日~1週間で落ち着きます。
  • 炎症性色素沈着:ピーリングによる刺激により色素沈着が続く可能性があります。 

ピーリングは最新の美容医療ガイドラインにも準拠している、効果と安全性が立証された肌の若返り治療です。ぜひお試しいただき、効果を実感頂けたら嬉しいです。

お気軽にご相談ください♪

「最近、フェイスラインがぼやけてきたかも…」
「将来のたるみが心配…」
「でも、メスを入れたり、痛い治療はこわい…」

JSKINクリニックの医療ハイフは、そんなお悩みに応える「切らないたるみ治療」です。
肌の土台からグッと引き締め、ダウンタイムはほとんどありません。20代からのたるみ予防にも、本格的なリフトアップにも。気軽に始められるエイジングケアとして、多くの方に選ばれています。

こんな方におすすめ

  • 頬やフェイスラインのもたつきが気になる
  • 二重あごをすっきりさせたい
  • 痛い治療やダウンタイムは避けたい
  • 将来のために、たるみを予防しておきたい
  • 注射や麻酔を使わない治療が良い

ハイフ(HIFU)とは?

ハイフ(HIFU)とは、超音波の熱エネルギーを皮膚の深い層(SMAS筋膜という肌の土台)にピンポイントで届け、たるみを引き締める治療です。

例えるなら、虫眼鏡で太陽の光を一点に集めるイメージ。
表面の皮膚にはダメージを与えず、内部の狙った層だけを加熱するため、ダウンタイムがほとんどないのが最大の特長です。

当院では、数ある機種の中から、痛みが少なく高い効果と安全性が認められた『ウルトラセルQプラス』を導入しています。

当院でのハイフ施術の特徴

理由1:【効果を最大化】形成外科専門医監修のオーダーメイド照射

フルラインナップで揃えた5種類のカートリッジを使い分け、あなたのお顔立ちと悩みに合わせた最適な治療をご提案します。

A)顔全体の引き締め・リフトアップをご希望の方

  • 全顔(or 全顔+あご下)引き締めハイフ
    【照射方法】ドット(点)状に照射し、皮膚の土台となる層を強力に引き締めます。
    【おすすめ】フェイスラインのもたつき、ほうれい線、お顔全体のゆるみが気になる方。

B)フェイスライン・あご下のもたつき(脂肪)が気になる方下顔面リニアハイフ
【照射方法】リニア(線)状に広範囲を加熱し、脂肪を溶解させながら引き締めます。
【こんな方へ】二重あごが気になる、シャープなフェイスラインにしたい、ハイフ後の頬のこけが心配な方。

理由2:【失敗させない】医師による的確な「適応判断」

たるみやもたつきの原因は、その方ごとに様々な要因で起きています。

すなわち、たるみが気になる10名の方のうち、10名全員にハイフ施術をおすすめできるわけではない、ということになります。

一例として、「口元のたるみがきになるけども、頬のあたりはなんとなくこけている気がする」といった方の場合、ハイフ施術をおこなう部位や方法によってこけた印象が強まってしまう場合があり、施術方法や適応について検討する必要があります。

当院では医師が診察し、たるみの原因を複合的に診断。本当にハイフがあなたにとってベストな治療か、どの部位にどう照射すべきかを的確に判断します。
「自分に合わない施術をされたらどうしよう…」という方も、安心してご相談ください。

理由3:【豊富な実績】骨切り術後のたるみ治療にも対応

当院は、骨切り手術後のたるみケアにも力を入れており、多くのクリニック様から患者様をご紹介いただいています。
手術によって変化した骨格や皮膚の状態を熟知した医師が、解剖学的な知識に基づいて最適な治療計画を立案。難易度の高いケースにも対応できる技術力があります。

上下顎、頬骨、オトガイなどそれぞれの術式において、特有のたるみやもたつきがでることはほぼ必発といえます。比較的術後早期にたるみ対策の介入をおこなうことが可能です。

骨切り後のハイフについてご検討中の方はこちら

施術メニュー・料金

おすすめの方料金(税込)
全顔引き締めハイフ
(約430shot)
フェイスライン・頬全体のたるみが気になる方48,000円
(2回セット 90,000円)
全顔+あご下引き締めハイフ
(約480shot)
フェイスライン・頬全体・あご下のたるみが気になる方55,000円
(2回セット 100,000円)
下顔面スリムハイフ(リニア)
(約400shot)
二重あご・フェイスラインの脂肪が気になる方33,000円
(3回セット 90,000円)
【医師施術】オーダーメイドハイフ
(約480shot)
こだわりの照射で最大限の効果を求めたい方90,000円
(2回セット 170,000円)
【医師施術】骨切り後ハイフ
(約480shot)
骨切り手術後のたるみを専門的にケアしたい方90,000円
(2回セット 170,000円)
【医師施術】下顔面スリムハイフ(リニア)
(約400shot)
骨切り手術後のたるみを専門的にケアしたい方45,000円
(3回セット 125,000円)

よくあるご質問(Q&A)

Q. 痛みはありますか?

A. 麻酔は不要です。多くの方は軽い熱感や、骨の近くで響くような感覚を覚える程度です。痛みが心配な方もご安心ください。

Q. ダウンタイムはありますか?

A. ほとんどありません。施術直後にほんのり赤みが出ることがありますが、数時間で治まります。当日からお化粧も可能です。

Q. 施術後の注意点は?

A. 肌が敏感になっているため、十分な保湿紫外線対策を心がけてください。長時間の入浴や激しい運動など、血行が良くなる行為は翌日からにしましょう。

Q. どのくらいのペースで受けるのが効果的ですか?

A. 引き締めハイフは、3~4ヶ月おきに2回が1クール目安です。その後は半年に1回のメンテナンスを推奨します。
脂肪溶解のスリムハイフは、3~4週間おきに3~5回が1クール目安です。

Q. エステのハイフとは何が違いますか?

A. 医療機関で使うハイフは、出力(パワー)が高く、効果を実感しやすいのが特長です。また、施術は医師または医師の監督下の看護師が行うため、万が一の肌トラブルにも迅速に対応でき、安全性が格段に高まります。

施術をお受けになる前に

施術時間

約15分~25分

副作用・リスク

赤み、ほてり感、腫れ、むくみ、押した時の痛み(筋肉痛のような感覚)が一時的に出ることがあります。稀に、やけどや一時的なしびれ感のリスクがあります。

施術を受けられない方

妊娠中・授乳中の方/金の糸やプレート等が入っている方/ペースメーカーを使用中の方/重度の皮膚疾患や心疾患がある方/2週間以内に強い日焼けをされた方など。
※詳細はカウンセリング時に医師が確認します。

年齢にともなうたるみ・シワについてお悩みの方、どうしたらよいのか迷っている方など、お気軽にご相談ください。まずはカウンセリングのみから、ももちろん大歓迎です♪

当院でのカウンセリング・施術をご希望の方は下記リンクよりご予約ください↓