お顔のシミ、
なかでも目のまわり・頬の周辺はとくにシミができやすい部分になります。

こちらの方も、細かく頬のあたりを中心にシミがあり、治療をご希望されご来院されました。
当院にてシミ取りレーザー(Qスイッチルビーレーザー)を1回照射をおこないました。
下は3週間後に経過診察にいらした際の状態。

全体的に薄く、少なくなっています。
治療前の状態と比べると、細かい変化であっても印象は大きく変わっているかと思います。
レーザーを打ってはいおしまいではなく、経過のサポートもしております。
さまざまなシミ治療・美肌治療についてお気軽にご相談ください♪

(No.30 シミ取りレーザー)
当院でのカウンセリング・治療をご希望の方は下記リンクよりご予約ください↓
Jスキンクリニック
HPよりweb予約・LINE予約が可能です
お電話でのご予約 ⇒ 03-6820-0627
東京都中央区新富1-15-3 新富・ミハマビル5F
日比谷線・JR線八丁堀駅より徒歩2分
有楽町線新富町駅より徒歩4分
過去の関連記事はコチラ
ハイドロキノン配合のゼオスキン【ミラミン】の成分・使い方・注意点などについて解説します
唇のシミのレーザー治療。リップメイクなどで無理に隠す必要がなくなります。
症例シリーズ26|しみ】シミ、くすみ、肝斑などもレーザー・トラネキサム酸・ハイドロキノン等で治療します
LINE登録だけで、web自動予約・チャットによるご予約相談などが可能です
症例シリーズ20|唇のシミ】唇にあるシミ?ほくろ? 東京でレーザー除去ならご相談ください
症例シリーズ18|しみ】比較的大きくくっきりとしたしみはレーザー治療の適応です
症例シリーズ15|しみ】80代以上の方も勿論シミ治療が可能です。治療できることをご存じでないことも多いです。
症例シリーズ14|しみ】ぽつぽつあるシミだけでなく、お肌の全体的なトーンも明るくさせます
症例シリーズ13|しみ&ほくろ】状態に応じてレーザーを使い分け治療方針をご提案します
症例シリーズ11|しみ】学生時代からお悩みのそばかすもレーザー治療可能です
症例シリーズ8|しみ】しみだけでなく肝斑にもそれぞれのケアが重要です
症例シリーズ6|しみ】右頬のやや淡いしみもルビーレーザーの適応となります
症例シリーズ4|唇のしみ】くちびるにあるしみやほくろはレーザー治療可能です
JSKINのそばかす治療 Qスイッチルビーレーザーを軸とした治療を行います
しみ取りレーザー 当院の「Qスイッチルビーレーザー」について
ほくろ取り放題、シミレーザー打ち放題のご予約が大変多くなっております
お顔にできてたホクロやイボ。
「若干盛り上がっているのですが、悪いものではないでしょうか」
「盛り上がりがあると、レーザーで取ることはできないのでしょうか」
そういったご相談を受けることも多いです。
サイズとしてはあまり変わっていないのに、高さが盛り上がっていることで心配になられるお気持ちも大変わかります。
まず、盛り上がりがある=悪いものである、ということではなく、基本的には盛り上がっていること自体に問題はありません。ご安心ください。
※ただし変化があまりに急であったり、液が出てじゅくじゅくしたり、まだら模様であったりなど、まれな変化をきたしている場合は、念のための検査を医師がおすすめします。
ほとんどの場合は、通常と同じほくろ、いぼ(脂漏性角化症など)になります。
特に盛り上がっているものは、平坦なものよりもより目立ちやすく、さらには触った感触だったり、男性の方は髭剃りの際に引っかかって出血してしまったりなど、お困りの方がより多い印象があります。
なお、盛り上がっているから除去が難しい、というわけでもないため、ご安心ください。
というのも、盛り上がっている=根が深い、というわけではないためです。
通常と同じようにレーザーによる除去が可能です。
とはいえ実際どうなのだろう、といったご不安もあるかと思います。
まずはカウンセリングからのみでも大歓迎です。お気軽にご相談ください♪
当院でのカウンセリング・治療をご希望の方は下記リンクよりご予約ください↓
Jスキンクリニック
HPよりweb予約・LINE予約が可能です
お電話でのご予約 ⇒ 03-6820-0627
東京都中央区新富1-15-3 新富・ミハマビル5F
日比谷線・JR線八丁堀駅より徒歩2分
有楽町線新富町駅より徒歩4分
過去の関連記事はコチラ
ほくろ取り当日・術後】ダウンタイムやお化粧について解説します
ほくろいぼ除去には保険適用となる方法もあるため、医師診察が大切です
顔のほくろが増えたと感じた場合は、東京都内でレーザーによる取り放題が可能です。
東京でほくろ取り放題の皮膚科を選ぶポイントについて解説します
ほくろレーザー除去に失敗しないためのクリニック選びについて解説します
症例シリーズ25|ほくろ】お鼻にあるしっかりしたほくろもレーザー除去が可能です
症例シリーズ24|いぼ】頬やこめかみにある細かい小さいブツブツは、レーザー治療可能です
症例シリーズ21|ほくろ】顔のホクロにコンプレックスを持つ必要はないですが、レーザー除去も可能です
症例シリーズ19|いぼ】お顔にたくさんある盛りあがったシミ、これはいぼとしてレーザー治療可能です
症例シリーズ16|ほくろ】ほうれい線にある大きなほくろもレーザー治療の対象になります
ほくろレーザー除去後のアフターケア方法について解説します。<その2>
ほくろレーザー除去後のアフターケア方法について解説します。<その1>
症例シリーズ13|しみ&ほくろ】状態に応じてレーザーを使い分け治療方針をご提案します
施術間隔】ほくろレーザー除去と医療ハイフの施術間隔・組み合わせについて
症例シリーズ10|いぼ】たくさんの・茶色い・ざらざらとしたお顔のいぼもレーザー治療できます
症例シリーズ9|ほくろ】色白な肌質の方はほくろ除去の効果がよりみえやすいです
症例シリーズ7|ほくろ】ほくろ取り放題も2割以上が男性の方です
症例シリーズ5|ほくろ】お顔にパラパラとある小さなほくろにはレーザー除去が適しています
症例シリーズ4|唇のしみ】くちびるにあるしみやほくろはレーザー治療可能です
2022年上半期(1~6月)で、約500名のほくろ治療をおこないました
「肌画像診断機」、といったものを聞いた事はありますか?
当院では、最新かつ専用の撮影機「ビジア」を導入しています。

さまざまな条件での肌の状態を撮影し、今あるシミや肝斑、潜んでいるシミや炎症など様々な事が分かります。
・・とはいえ、これで撮影すればすべて解決というわけではないですし、AI診断が必ずしも正確ではない印象です(あくまで参考程度)
大切なのは、そのうえでどういった治療やケアをしていくかや、その後の治療経過のフォローに活用できることです。
とはいえ今の自分のお肌の状態を正しく知る事は、正しいスキンケアに繋がります。
特に当院ではシミ取りのレーザー治療を多数行っていますので、
事前の治療計画を考えたり、
レーザー治療後の改善を確認したり、
その後さらに良いケアをどうしていくか、を検討したり、
と様々に活用しています。
施術前だけでなく、アフターフォローやアフターケアについても大切にしている美容クリニックだからこそ、重宝している機械になります♪
当院でのカウンセリング・治療をご希望の方は下記リンクよりご予約ください↓
Jスキンクリニック
HPよりweb予約・LINE予約が可能です
お電話でのご予約 ⇒ 03-6820-0627
東京都中央区新富1-15-3 新富・ミハマビル5F
日比谷線・JR線八丁堀駅より徒歩2分
有楽町線新富町駅より徒歩4分
過去の関連記事はコチラ
ハイドロキノン配合のゼオスキン【ミラミン】の成分・使い方・注意点などについて解説します
唇のシミのレーザー治療。リップメイクなどで無理に隠す必要がなくなります。
症例シリーズ26|しみ】シミ、くすみ、肝斑などもレーザー・トラネキサム酸・ハイドロキノン等で治療します
LINE登録だけで、web自動予約・チャットによるご予約相談などが可能です
症例シリーズ20|唇のシミ】唇にあるシミ?ほくろ? 東京でレーザー除去ならご相談ください
症例シリーズ18|しみ】比較的大きくくっきりとしたしみはレーザー治療の適応です
症例シリーズ15|しみ】80代以上の方も勿論シミ治療が可能です。治療できることをご存じでないことも多いです。
症例シリーズ14|しみ】ぽつぽつあるシミだけでなく、お肌の全体的なトーンも明るくさせます
症例シリーズ13|しみ&ほくろ】状態に応じてレーザーを使い分け治療方針をご提案します
症例シリーズ11|しみ】学生時代からお悩みのそばかすもレーザー治療可能です
症例シリーズ8|しみ】しみだけでなく肝斑にもそれぞれのケアが重要です
症例シリーズ6|しみ】右頬のやや淡いしみもルビーレーザーの適応となります
症例シリーズ4|唇のしみ】くちびるにあるしみやほくろはレーザー治療可能です
JSKINのそばかす治療 Qスイッチルビーレーザーを軸とした治療を行います
しみ取りレーザー 当院の「Qスイッチルビーレーザー」について
ほくろ取り放題、シミレーザー打ち放題のご予約が大変多くなっております
首にできるイボ。
一つだけではなく、数多くできることもあり、種類もいろいろあります。
特に多いのが、【アクロコルドン(スキンタグ)】というもの。
1mm程度の円形のできもので、茶色かったり元の皮膚の色だったりします。
盛り上がりがあり、首全体にたくさんできている場合は気になっていらっしゃる方が多い印象です。
このようなアクロコルドンができる要因としては、加齢や紫外線による影響もあります。
良性のできものなのであっても問題はありませんが、放置していれば勝手に消える、なんてことはありません。
見た目が気になったときには、クリニックでの治療が必要です。
当院でも、CO2レーザー(炭酸ガスレーザー)による治療を多く行っております。
①取り放題メニューがありますので、数が多い方でもご相談ください
②施術前に麻酔クリームを塗って、時間をおいてから施術をおこないます。痛みがご不安な方もご安心ください
③全国でも有数のレーザー治療実績がございます(2022年:約1,100件)
④なるべくきれいな仕上がりとなるような、施術後のアフターケアについてもしっかりサポートいたします
まずはカウンセリングからのみでも大歓迎です。お気軽にご相談ください♪
【ほくろ・いぼ レーザー治療:国内でも有数の実績数(2022年:約1,100件)があります】
当院でのカウンセリング・治療をご希望の方は下記リンクよりご予約ください↓
Jスキンクリニック
HPよりweb予約・LINE予約が可能です
お電話でのご予約 ⇒ 03-6820-0627
治療費はHP料金表ご参照ください。ご不明点などあればお気軽にお問い合わせください。
東京都中央区新富1-15-3 新富・ミハマビル5F
日比谷線・JR線八丁堀駅より徒歩2分
有楽町線新富町駅より徒歩4分
過去の関連記事はコチラ
盛り上がりのあるほくろ・いぼこそレーザー除去をおすすめします
ほくろ取り当日・術後】ダウンタイムやお化粧について解説します
ほくろいぼ除去には保険適用となる方法もあるため、医師診察が大切です
顔のほくろが増えたと感じた場合は、東京都内でレーザーによる取り放題が可能です。
東京でほくろ取り放題の皮膚科を選ぶポイントについて解説します
ほくろレーザー除去に失敗しないためのクリニック選びについて解説します
症例シリーズ25|ほくろ】お鼻にあるしっかりしたほくろもレーザー除去が可能です
症例シリーズ24|いぼ】頬やこめかみにある細かい小さいブツブツは、レーザー治療可能です
症例シリーズ21|ほくろ】顔のホクロにコンプレックスを持つ必要はないですが、レーザー除去も可能です
症例シリーズ19|いぼ】お顔にたくさんある盛りあがったシミ、これはいぼとしてレーザー治療可能です
症例シリーズ16|ほくろ】ほうれい線にある大きなほくろもレーザー治療の対象になります
ほくろレーザー除去後のアフターケア方法について解説します。<その2>
ほくろレーザー除去後のアフターケア方法について解説します。<その1>
症例シリーズ13|しみ&ほくろ】状態に応じてレーザーを使い分け治療方針をご提案します
施術間隔】ほくろレーザー除去と医療ハイフの施術間隔・組み合わせについて
症例シリーズ10|いぼ】たくさんの・茶色い・ざらざらとしたお顔のいぼもレーザー治療できます
症例シリーズ9|ほくろ】色白な肌質の方はほくろ除去の効果がよりみえやすいです
症例シリーズ7|ほくろ】ほくろ取り放題も2割以上が男性の方です
症例シリーズ5|ほくろ】お顔にパラパラとある小さなほくろにはレーザー除去が適しています
症例シリーズ4|唇のしみ】くちびるにあるしみやほくろはレーザー治療可能です
2022年上半期(1~6月)で、約500名のほくろ治療をおこないました
たるみ改善・小顔治療としておこなっている糸リフト。
当院では、MWデュアルリフトを導入しております。
大掛かりな手術をすることなく、吸収性の特殊な糸を挿入し、たるんだ土台を直接持ち上げることができます。
それでは、まずなぜMWデュアルリフトは効果・メリットについて解説します。
①丈夫かつ滑らかな糸を使用
特殊なプレス成型技術で作成されており強度が高く、さらに糸やゴグ(引き上げるための加工)も切れにくいためしっかりした効果が持続します。
コグ先端の突起も特殊加工がなされており、しっかり引上げながらも、糸が入るときの痛みを軽減できるよう工夫されています。
②複数の糸を組み合わせて治療
MWデュアルリフトでは、作用の異なる複数の糸を使用しています。
それぞれの方のたるみの状態や部位などに応じて、有効なタイプを組み合わせて使用します。
そのため、リフトアップの高い効果と、良い状態のキープを実現します。
③従来の素材と比べて、効果が長持ち
従来型の糸の素材はPDOが主流でした。
ただし、糸が吸収されるまでの期間が6~8か月と短く、それにともなって糸リフトとして使用した際も持続時間が短いという欠点があります。
一方でPLAという分解されるまでに2年持続する素材の糸が開発されました。しかし糸自体が硬く、糸の露出やツッパリ感というデメリットがありました。
そのようなデメリットを解消したのが、MWデュアルリフトで用いられているPCLという素材です。
約2年の期間をかけて吸収されるため持続性が高く、かつしなやかさもある優れた特殊な医療用素材です。
④肌質UP効果も期待できる
糸がしだいに分解・吸収されていく際に、コラーゲンやエラスチンが増産され、肌のハリやツヤ、弾力を創り出す効果も期待できます。
よりキメのある肌質への変化と、リフトアップを同時に目指すことが可能です。
一方で、糸リフトを受けられる際はダウンタイムや痛みについてご不安を持たれる方も多いと思います。
その点についても解説していきます。
☆複数の麻酔を組み合わせて施術をおこないます
糸が入っていくポイントや、糸が通る部分には、あらかじめ麻酔を施します。
麻酔が入るときには痛みが伴いますが、一度麻酔がはいってしまえばあとは痛みはほぼありません。
また、合わせてリラックス効果のある吸引麻酔(笑気吸引鎮静)のご用意もございます。
施術中、専用の鼻マスクから吸入いただくことで、リラックスしながら施術を受けていただくことが可能です。吸入を止めればすぐに効果が切れますので安心してご利用いただけます。
そのため、痛みが苦手な方、少し処置が怖いと感じる方でも安心して治療を受けていただけます。
☆キズができない、アザ・腫れもなく施術可能
糸リフトの種類によっては、顔面に複数の痕が残るものもあります。
しかし、MWデュアルリフトの手技は挿入痕が目立ちにくい部位から挿入するため、顔面に挿入痕が付きません。
また、糸を挿入する際も先端が尖っていない器具を使用するため組織を傷つけにくく、内出血や腫れのリスクも少なく、痛みも少ないのが特徴です。
先日、当院のスタッフが施術を希望したため、お昼休憩の時間にこの糸リフトの施術をおこないました。
施術後に鏡をみてもらうとその効果に驚き、大変喜んでくれていたのですが、少し目を離すとどこかへ行ってしまいました。
どこへ行ったのだろうと思っていたら、さっと髪とメイクのセットをして、午後の勤務に何事もなかったかのように戻っていました(笑)
ダウンタイムも少なく、直接的に引き上げをおこなうため、即効性があるたるみ治療です。
カウンセリングだけからでも大歓迎です。お気軽にご相談ください。

当院でのカウンセリング・治療をご希望の方は下記リンクよりご予約ください↓
Jスキンクリニック
HPよりweb予約・LINE予約が可能です
お電話でのご予約 ⇒ 03-6820-0627
東京都中央区新富1-15-3 新富・ミハマビル5F
日比谷線・JR線八丁堀駅より徒歩2分
有楽町線新富町駅より徒歩4分
過去の関連記事はコチラ
東京で糸リフト受けるなら当院へ【MWデュアルリフト・小顔フェイスライン】