Blessing(ブレッシング)

ブレッシングとは?

革新的な美肌治療
「Blessing(ブレッシング)」

Blessing(ブレッシング)は、韓国の最先端美容医療技術から誕生した次世代マイクロニードルRF(ラジオ波)治療機器です。極細の針で肌に微細な穴を開けながら、同時に高周波エネルギーを照射し、肌の深層に直接アプローチします。

最大の特徴は、世界初となる「傾斜ニードルRF&インジェクションシステム」の搭載。斜めに挿入されるニードルが、肌の奥へ高周波と美容製剤を同時に届け、以下のような幅広い効果をもたらします。

▼Blessing(ブレッシング)の効果

  • コラーゲン生成の促進
  • 肌のハリを高め、たるみを引き上げる
  • 毛穴の引き締め
  • ニキビ跡・しわの改善

従来機器と比べて高い効果と短いダウンタイムを両立しており、肌への負担を抑えながら確かな変化を実感できます。

日本国内での導入施設はまだ限られており、最新の美容医療技術をいち早く体験できる貴重な機会です。

ブレッシングが選ばれる理由

  • ポテンツァなど従来の機器をさらに進化させた最新技術
    精密制御されたマイクロニードルとラジオ波の組み合わせで、肌の深層部まで確実にアプローチします。
  • 世界初特許を取得した注入システム
    ニードルが真皮内に入った状態で、針の先端から美容製剤が均一に注入されます。従来機器では達成できなかった液漏れの少ない薬剤注入が可能となり、世界初の特許を取得しています。
  • 個別カスタマイズ治療
    お一人おひとりの肌状態に合わせて、針の深度やエネルギー出力を細かく調整。あなたの肌に最適な治療プランを提供します。
  • 少ない痛みとダウンタイム
    極細針の傾斜ニードルにより痛みを最小限に軽減しながら、短時間で効率的な施術をおこないます。
    表皮へのダメージを最小限に抑えられるため、翌日からメイク可能です。

こんなお悩みの方におすすめ

ブレッシングは「最新の治療で効果はしっかり欲しい、でも痛みやダウンタイムは抑えたい」という方におすすめの治療です。以下のようなお悩みや目的をお持ちの方に特におすすめです。

  • 毛穴の開きや黒ずみが気になる
  • ニキビ跡やクレーター肌を改善したい
  • しわやたるみを軽減し、エイジングケアをおこないたい

ブレッシングと
他のニードル導入機器との比較

ブレッシングは従来のニードル導入機器と比較し、ニードルを斜めに進入させ、RFエネルギーと薬剤を同時に注入できるのが特徴です。これにより以下のアプローチが可能となりました。

①より広範囲に高周波(RF)を照射可能に

傾斜ニードルでは、熱変性の体積が垂直ニードルに比べて約8倍大きく形成されます。これにより、真皮浅層で皮膚を支える役目を果たすⅢ型コラーゲンを約12倍多く産生することができます。

また、各ニードル周囲に熱を集中させることで、肌の引き締めおよびリフティング効果が生じ、弾力性、新生コラーゲン生成が促進されます。皮膚表面近くも加熱されるため、質感と色調の改善も期待できます。

②世界初特許を取得した、液漏れの少ない注入システム

ニードルが真皮内に入った状態で、針の先端から美容製剤が均一に注入されます。従来機器では達成できなかった液漏れの少ない薬剤注入が可能となり、世界初の特許を取得しています。

(左:従来機、右:ブレッシング)

③線維組織を切断し、損傷した組織の再生を促す(サブシジョン効果)

凹みのあるニキビ跡やしわの改善には、皮下脂肪層に繋がった線維を切断して皮膚を盛り上がらせ、治癒過程で新しい組織を作り出すことが有効とされています。これにより、肌の凹つき、表情ジワ、凹みのあるニキビ跡にも効果が期待できます。

④少ない痛みとダウンタイム

極細針の傾斜ニードルにより痛みを最小限に軽減しながら、短時間で効率的な施術をおこないます。表皮へのダメージを最小限に抑えられるため、翌日からメイクが可能です。

⑤金属アレルギーのリスクを最小化

ブレッシングではステンレスの極細ニードルを採用しています。金属製ニードルを使用した従来機ポテンツァと比べて、金属アレルギーのリスクを抑えています。

対象部位

副作用、注意事項、ダウンタイム

副作用赤み、軽度腫れ、ひりつき、点状出血、乾燥、熱感など(いずれも一過性)
ダウンタイム1~3日程度(ニードルの深さや肌状態に異なります)。
翌日からメイク可能。
注意事項施術後当日は入浴や激しい運動を避ける。肌を強くこすらないようご注意ください。

施術の流れ

STEP
診察

ご本人のお悩みや希望をお伺いし、直接診察したうえで医師から治療内容についてご説明いたします。ご不明点やご質問などがあればお気軽にご相談ください。

STEP
洗顔・セッティング

安全に施術をおこなうために、ふき取りまたは洗顔をおこなっていただきます。

STEP
施術

痛みの軽減のため麻酔クリームを塗布し30分程度おきます。その後施術に移り、施術は25分程度で完了します。

STEP
アフターケア・経過診察

施術直後は乾燥しやすいため、保湿をおこないます。ご希望に応じて冷却鎮静パックをお付けすることが可能です。施術後当日から洗顔やシャワーも可能です。当日は長風呂、深酒、運動などは控えてください。

STEP
継続的な治療

1回の治療でも効果を発揮しますが、およそ4週おきに3~5回程度を1クールとして治療をお受けいただくことが推奨されます。(肌状態や目的に応じて推奨される頻度や回数は異なります。詳しくは診察時にご相談ください)

ご料金

1回3回
オリディア(次世代ジュベルック)
:毛穴、ニキビ跡
75,000円 / (初回)65,000円198,000円
リズネ(次世代リジュラン)
:ハリ、小じわ
95,000円/ (初回)85,000円265,000円

※上記料金には施術前の麻酔クリーム費も含まれます。
※ご希望の方にはブロック麻酔も可能です(額・頬、それぞれ5,500円)
※牧野医師での施術希望の方は上記料金に施術指名料(1回あたり+25,000円)がかかります。ご予約はLINEチャット・お電話のみで受付しておりますので予めご了承ください。

よくある質問

施術は痛いですか?

麻酔クリームを使用するため、痛みは最小限に抑えられます。

効果はいつから実感できますか?

個人差がありますが、1回目の施術から2-3週間後に効果を実感される方が多いです。3回目以降でより変化を感じられます。

メイクはいつからできますか?

施術翌日から可能です。

他の治療との併用は可能ですか?

他施術との併用は可能ですが、当日はブレッシングのみの施術とすることをおすすめします。
併用する施術により、推奨される治療間隔が異なりますため、詳しくはご相談ください。

男性も治療を受けられますか?

はい、男性の方も治療を受けていただけます。男性特有のニキビやニキビ跡、毛穴悩みにも効果的です。

JSKINクリニック東京銀座

東京都中央区新富1-15-3 新富・ミハマビル5F
・東京メトロ日比谷線・JR線 八丁堀駅より徒歩2分
・東京メトロ有楽町線 新富町駅より徒歩4分

<慶應義塾大学病院認定の美容医療クリニック>

JSKINクリニック医師 牧野潤

慶應義塾大学医学部卒業、形成外科学会認定専門医
現在はJSKINクリニック代表医師、および慶應義塾大学医学部 形成外科 助教(慶應病院美容外来担当医)を務める。
所属:日本形成外科学会、日本再生医療学会、日本美容外科学会(JSAPS)、日本レーザー医学会 
発表:日本形成外科学会学術集会(シンポジスト、口頭演者)、日本美容外科学会(JSAPS)(口頭演者)、韓国形成外科学会(口頭演者)
メディア: ホンマでっか!?TV(フジテレビ)、婦人画報、雑誌ゲーテ/GOETHE、MXテレビ、その他webメディアでの監修多数